不動産の共有持分だけを売却できる?共有状態を解消しよう!
お金を出し合って購入したり、相続で受け継いだりした場合、不動産を共有名義にすることがあります。
ただ、そのままにしていると不都合が生じるかもしれません。
今回は不動産の売却を検討されている方に向けて、共有名義にしていると考えられるトラブルや、共有持分のみ売却する方法をご説明します。
不動産の共有持分を売却したい!まず共有持分とは何か詳しく知ろう
共有持分とは、ひとつの財産の所有者が複数人いる場合において、それぞれが持つ所有権の割合をいいます。
不動産では、以下の3パターンが主なものです。
●親の遺産である不動産を兄弟が法定相続分で取得した
●自宅を購入する際に夫婦で資金を出し合った
●二世帯住宅を建てるときに親子で共有名義にした
共有名義の不動産には、注意点があります。
まず売却するときは、共有しているすべての人の同意を得なくてはいけません。
長期間の賃貸契約を結ぶときや、大規模なリフォームをするときも同様です。
その際に人数が多いと、それぞれの考え方が違うため、同意してもらうのが難しい可能性もあります。
また相続が発生すると、子どもや孫へと広がってしまい、連絡を取ることも困難になってしまうかもしれません。
ほかにも、使用していない不動産の固定資産税が毎年かかることや、税金を払わない人がいるなどのトラブルも考えられます。
そのようなリスクを避けるためには、共有持分の売却をするとよいかもしれないです。
不動産の共有持分はどのような方法で売却できる?
では不動産の共有持分のみを売却する方法とは、どのようなものがあるのでしょうか。
考えられるのは、「ほかの共有者に売る方法」と「第三者に売る方法」の2つです。
それぞれについて、ご説明します。
ほかの共有者に売る方法
共有持分の取得を希望している人がいるときに有効です。
そうではないときは応じてもらえない可能性がありますので、気をつけましょう。
第三者に売る方法
共有持分だけ売るのであれば、ほかの人の同意を得る必要はなく、自由に売ることができます。
ただし買い手が見つかりにくいことや、ほかの共有者によく思われないなどのデメリットが考えられます。
要チェック|売却査定
まとめ
共有名義の不動産を売却するときは、共有者全員に同意してもらうことが必要です。
ひとりでも反対すると売却できませんし、人数が多いと連絡がつかない人が出るかもしれません。
いろいろなトラブルが起こる可能性もありますので、場合によっては共有持分の売却を考えましょう。
三郷市の仲介手数料無料の戸建てや不動産売却のことなら株式会社Future’s
住まい探しでなにかお困りでしたら、お気軽に当社までご相談ください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓